2022年6月15日
柔道整復師科
こんにちは。柔道整復師科 教員の石井です。
今回は、6月12日(日)に実施した学術大会についてお話したいと思います。
本校にて2年ぶりの学術大会が行われました!
この2年コロナの影響により、実施できていませんでしたが、
(昨年度はクラス内発表を録画して視聴の形式でした。)
今年度は、学部別にはなりましたが、
オンライン発表会という形式で実施されました。
柔道整復師科・鍼灸師科3年生は、昨年度から取り組んできた研究の成果を
みんなの前で発表するということで、不安と緊張の面持ちでした。
発表の内容は、
・手技、鍼灸施術に対する内容
・スポーツ外傷、疾患についての内容
・イメージ調査、サービスの実態調査
・業務についての内容
などなど。
多岐にわたり、聞いていても大変参考になり、面白かったです。
発表時の様子(別会場で発表しているのを各教室で視聴)
1・2年生はまだまだ分からないことが多かったと思いますが、
3年生の発表を聞いて、研究することで、新たな発見、
違いを見つけることができると感じたのではないでしょうか。
誰しも、日々勉強ですね。
この経験を活かして、患者さんが求める施術者になって下さい!
あとは、国家試験に向けての勉強です!
一緒に頑張りましょう!